2023年05月19日

待ってたよ!シジュウカラ!

「男の集い」のメンバーに朗報です。実は4年前に製作した鳥の巣箱ですが、待てど暮らせど長らく空き家が続いていました。けれどもこの度やっと!「シジュウカラ」が引っ越[続き]
2023年05月19日

4月三滝食堂は千葉県!

4月のご当地メニューは千葉県!鶏の金山寺味噌焼き、いわし汁、ほうれん草のピーナッツ和え、マンゴー缶です。「金山寺みそ」は千葉県東金市の特産品であり、昔馴染みの味[続き]
2023年05月19日

4月臨床美術「重なる不思議な世界」

摩訶不思議な色の世界!シャガールとクレーの作品を見せてもらい、想像を膨らませて製作に挑みました。先生から好きな色を選んでと言われ、みなさん自分の好きな絵の具を選[続き]
2023年04月13日

WBCに沸き立つ女子

3月22日朝。日本中が湧いた日。三滝苑でも朝からWBC中継でみんながハラハラドキドキしていました。利用者様の中にはご自分で応援旗を作成されて来られた方もいて、侍[続き]
2023年04月12日

3月ご当地メニューは和歌山県!

和歌山県はみかんとアドベンチャーワールドしか知りませんでしたが、3月ご当地メニューは和歌山県の郷土料理。かきまぶり、ほうれん草の梅肉和え、うずみ、酒饅頭です。「[続き]
2023年04月12日

臨床美術「木暮れ日ボトル」

左右対称の瓶の形を崩して描くとなんだか少し無機質だったものがあったかく感じられてきます。そんな柔らかい枠線を描いて、上から薄いトレーシングペーパーをアレンジされ[続き]
2023年03月31日

第4期急傾斜地擁壁工事

コロナでもコツコツ着実に工事が進み、現在第4期工事まで終了しました。現在丁度厨房設備の手前位まで待受擁壁が伸びてきている感じです。次期工事がいつから開始になるか[続き]
2023年02月28日

2月ご当地メニューは秋田県

恒例2月のご当地は秋田県、とろろまんま、だまこ風煮、いものこ汁、りんごババロアです。「とろろまんま」は摺鉢ですりおろした「山の芋」に濃いめの味噌汁を入れて伸ばし[続き]
2023年02月16日

1月のご当地メニューは福井県

1月は福井県にちなんだメニュー、焼き鯖寿司、白みそのお雑煮、里芋のころ煮、でっちょうかん、です。「焼き鯖寿司」は、福井県の名物の 1 つ。うまみたっぷりの肉厚の[続き]
2023年01月11日

明けましておめでとうございます

色々なことがあった令和4年が明けて、令和5年の元旦を迎えました。ご家族様はどんなお正月をお迎えだったでしょうか?あるご家族様から、「うちはお正月は母が頑張ってお[続き]