2023年09月24日 2023あかり夏祭り② 「結婚して~!!」 小規模多機能ホームあかりの夏祭り。ゴム鉄砲で的のコップをうちとばす射的をしました。このゲームで見事的を撃ち抜き、利用者様と職員が手に手を取り[続き]
2023年09月24日 8月ご当地メニューは翔んで埼玉! 8月は埼玉県にちなんだメニュー。冷や汁うどん、おにぎり、みそポテト、栗羊羹です。 「冷や汁」とはそれぞれの地域で取れる野菜や魚を使い、各地で独自に発展した郷土食[続き]
2023年09月24日 2023あかり夏祭り① 今年の「夏祭り」はまず「夏」に無事計画通りに開催できました。今年は屋台も「綿あめ」が増えて、そのお手伝いとして実習生さん達も参加してくれました。移動に時間がかか[続き]
2023年09月24日 8月臨床美術〜Sea Glass〜 8月の臨床美術では足のあるグラスに、夏らしい海を表現してみました。海の深さや透明感を、マスキングテープや箔を使い、海の思い出や色、匂いを感じながら製作しました。[続き]
2023年09月24日 花火の貼り絵 昔は大田川花火大会が開催され、三滝苑の真上で花火が上がったものです。けれどもコロナ禍の3年間、全国的に花火大会の中止が相次ぎました。「今年こそは花火を見物できま[続き]
2023年08月12日 仙台七夕飾り 7月の大きな行事といえば「七夕(たなばた)」です。今回はミニ仙台七夕飾りを作りました。仙台七夕まつりは、江戸時代に仙台藩祖・伊達政宗公が婦女子の文化向上を奨励す[続き]
2023年08月12日 あかりお茶会スタート 6月よりあかりで「お茶会」を月に1回開催しております。ご利用者様の中では特に女性の方に茶道の心得のある方が多くいらっしゃり、月に一回の「お茶会」を心待ちにされて[続き]
2023年08月04日 職員全体研修と全体会議 燈心会では毎年3月第4火曜日に全体会議と全体研修を開催するのが恒例ですが、コロナのために中止していました。今年は7月6日にEgaoloopの岡本明美先生をお招き[続き]
2023年08月04日 6月ご当地メニューは徳島県 特別養護老人ホーム三滝苑では毎年6月には父母感謝会を開催していましたが、残念ながら今年もご家族様をお招きできませんでした。けれども元気でいてくださることに感謝の[続き]
2023年08月04日 めだかブーム到来 職員が家で飼っているめだかを数匹ペットボトルに入れて持ってきてくれました。最初は風情湧くように素敵な木の桶に入れて玄関に置いてくれていたのですが、これでは利用者[続き]