2023年09月24日 8月ご当地メニューは翔んで埼玉! 8月は埼玉県にちなんだメニュー。冷や汁うどん、おにぎり、みそポテト、栗羊羹です。 「冷や汁」とはそれぞれの地域で取れる野菜や魚を使い、各地で独自に発展した郷土食[続き]
2023年08月04日 2023父母感謝会と直接面会再開(7/3〜) さて、その父母感謝会。ご家族様にはお伝えしたとおり、「今年こそは!」と思ったのですが、色々協議の末、もうちょっとだけ用心しようということになり、お招きしての会に[続き]
2023年08月04日 職員全体研修と全体会議 燈心会では毎年3月第4火曜日に全体会議と全体研修を開催するのが恒例ですが、コロナのために中止していました。今年は7月6日にEgaoloopの岡本明美先生をお招き[続き]
2023年08月04日 6月ご当地メニューは徳島県 特別養護老人ホーム三滝苑では毎年6月には父母感謝会を開催していましたが、残念ながら今年もご家族様をお招きできませんでした。けれども元気でいてくださることに感謝の[続き]
2023年08月04日 めだかブーム到来 職員が家で飼っているめだかを数匹ペットボトルに入れて持ってきてくれました。最初は風情湧くように素敵な木の桶に入れて玄関に置いてくれていたのですが、これでは利用者[続き]
2023年07月31日 7月ご当地メニューは群馬!どこだ!? 今月は群馬県にちなんだメニューです。群馬県には国内で初めて EUに輸出された「上州牛」や、太くて柔らかい「下仁田ねぎ」などの豊かな農畜産物が多くあります。そんな[続き]
2023年06月28日 理事長が代わります 6月19日の臨時理事会にて、理事長野村眞幸が退任し、施設長野村妙子が新理事長として就任することとなりました。なにぶんにも微力非才ではありますが、理事会より選任さ[続き]
2023年06月15日 鯉のぼり 毎年5月に三滝苑の庭に鯉のぼりが上がります。「吹き流し」と3匹の親子の大小「鯉のぼり」が出動しています。いつも風が良い感じで吹くわけではありませんが、風に乗って[続き]
2023年06月15日 5月ご当地メニューは滋賀県! 滋賀県メニューは近江ちゃんぽん、おむすび(ごま塩)、里芋のいとこ煮、メロンです。 近江ちゃんぽんは中華麺に、かつお節や昆布等魚介系の出汁で薄口醤油を合わせてあっ[続き]