[お知らせ 特別養護老人ホーム]特養三滝苑の餅つき&クリスマス会
2023年01月11日毎年12月は忙しい月です。クリスマスと餅つきがあるからです。けれどもコロナ予防のために、今年も各フロアでこじんまりと実施することになりました。 クリスマスでは各フロアーで、利用者の・・・[続き]
毎年12月は忙しい月です。クリスマスと餅つきがあるからです。けれどもコロナ予防のために、今年も各フロアでこじんまりと実施することになりました。 クリスマスでは各フロアーで、利用者の・・・[続き]
コロナになって3年目、それ以前からノロウイルス対策のため三滝苑では「ついたお餅」は食べないルールとなりました。しかし、ついたものは食べなくてもお正月の祝い重ねを作るのは「ああ、せっ・・・[続き]
毎年恒例行事として12月にはクリスマス会を開催します。とはいっても、毎年担当者が違うので毎年同じものとなることはありません。今年は職員4人がハンドベルでの「きよしこの夜」の演奏に初・・・[続き]
12月と言えば、「クリスマス」の季節です。こんなにも楽しい行事が日本で定着したことに感謝したいですね。そんな頃に、ご利用者様と一緒にクリスマスツリーの飾り付けをしました。ツリーに飾・・・[続き]
コロナでついついこじんまりとしてしまうイベントプログラム。でもこの秋は特別!毎年恒例の大運動会を開催しました。紅白に分かれて玉入れとスリッパとばしです。皆様勝負事には血が湧くのかい・・・[続き]
ウェルネットの「第3回技能実習生と実習実施者のためのフォトコンテスト」に入賞しました。タイトルは「ほっかむり」。インドネシアの技能実習生のアンギさんはいつもヒジャブをかぶっています・・・[続き]
スポーツの秋!!ということで、三滝苑では各フロアでミニ運動会を開催しました。メニューは重量挙げ、玉入れ、そしてボーリングです。どれも技術がいるわけではありませんが、みなさま鉢巻をす・・・[続き]
今年であかり単独での開催が3回目となります。運動会の種目は、まず団体戦の「紅白玉入れ合戦」と「紅白物送りゲーム」、そして最後に個人と個人が競い合う「風船玉飛ばしゲーム」です。物送り・・・[続き]
8月に「夏まつり」を開催予定でしたが、コロナの為10月に「秋祭り」の開催となりました。屋台は「ヨーヨー水風船釣り」と「ゴム鉄砲」、「お菓子釣り」を用意しました。BGMにはユーチュー・・・[続き]
8月は鳥取にちなんだメニューです。メニューはどんどろ飯、焼き鯖の煮付け、なすのずんだ和え、いわしの団子汁、洋梨缶です。豆腐屋地元産の野菜を入れた炊き込みご飯のことを、鳥取の方は「ど・・・[続き]