[お知らせ ショートステイ デイサービスたより 在宅生活継続支援事業 地域社会貢献 小規模多機能・あかり便り 特別養護老人ホーム 認知症デイサービス]明けましておめでとうございます
2023年01月11日色々なことがあった令和4年が明けて、令和5年の元旦を迎えました。ご家族様はどんなお正月をお迎えだったでしょうか?あるご家族様から、「うちはお正月は母が頑張っておせち料理を作ってたの・・・[続き]
色々なことがあった令和4年が明けて、令和5年の元旦を迎えました。ご家族様はどんなお正月をお迎えだったでしょうか?あるご家族様から、「うちはお正月は母が頑張っておせち料理を作ってたの・・・[続き]
三滝苑食堂に巨大な電飾ツリーが登場!色々な飾りがついているツリーは、お年寄りさんが持って帰られたりの諸事情があるため、壁面ツリーに電飾で飾ってみました。定期的にチッカン、チッカンし・・・[続き]
10月のご当地メニューは富山県です。メニューはブリ大根、あいまぜ、ご汁、りんご、漬物、白飯です。晩秋から初冬にかけて猛烈な風が吹くあれ、雷が激しく鳴り響く天候を富山県では「ぶりお越・・・[続き]
2022年が明けました。2020年、2021年と大変なコロナの毎日を繋いで、今日2022年の幕が明けます。今年がどんな年になるのか、想像がつきません。けれどもどうか利用者様、ご家族・・・[続き]
10月のご当地メニューは愛知県メニューです。愛知といえば味噌カツ!そして青菜のお浸し、冬瓜汁、ご飯、漬物、いちじくでした。味噌は本当は八丁味噌なのですが、みなさまのお口にあうように・・・[続き]
コロナが少々落ち着いた10月。各階ごとにプチ運動会を開催しました。メニューは3種目。玉入れ、紙テープほぐし、綱引きです。あくまで勝利にはこだわる昭和生まれ。紅白に別れて仁義なき戦い・・・[続き]
コロナ感染対策として、昨年からあかり単独の運動会となり、今年は10月18日に開催しました。まず、赤白両チームを代表して選手宣誓を皮切りに、「大量ペットボトルボーリング」、「ストロー・・・[続き]
5月に入り山の若葉の緑が美しい季節となりました。 「茶摘み」の時期を迎えたので新茶を楽しむ「新茶会」を開催しました。「初物(はつもの)」には昔から「寿命を延ばす」と言い伝えられ、新・・・[続き]
この度、三滝苑のこいのぼりが新しくなりました。記念すべき初泳ぎは4月13日の大安です。 今まではお父さんとお母さんと長男さんだったのですが、今回はお父さん、お母さん、長男さんに双子・・・[続き]
今年も三滝本町の子どもたちが亥の子祭りであかりにもやってきてくれました。 収穫を祝い子孫繁栄を祈って「亥―の子亥の子」の元気な掛け声とともに亥の子餅をつくとご利用者様からも自然に拍・・・[続き]