image

「あなたのやさしさを待っています」
やさしい介護は、やさしい「ひとづくり」から。
三滝苑では一人ひとりの気づきや、成長を支えることを大切に
あなたのやさしさがよりよい介護へとつながる体制をつくっています。

エルダー制度

「介護をしたことがないのだけど…」初心者の人でも、経験1?3年の経験職員が1年「エルダー」として新人さんをフォローします。エルダーは、具体的な業務の指導も行いますが、新しい職場で働く人が、入居者や同僚などの職場環境に早くなじめるような仲介役も担っています。介護の方針についての相談はもちろん、恋愛相談や人生相談など、いろいろな関わりを通じて、明るくやさしい「ひとづくり」を目指しています。

人事考課制度

年に1回、人事考課を実施します。人事考課表はリーダーが記入しますが、各スタッフもみな自己評価をします。その後、リーダーと個人面談をして、次年度に向けての業務課題が何なのか、双方で確認をします。そこで出た課題によって、社内研修・外部研修等の計画が検討され、個々人の人材育成に資する仕組みになっています。

自己啓発規程

介護の現場ではたらくためのさまざまな資格があります。三滝苑ではスタッフが資格を取得するための支援も行っています。資格を取得した場合、それにかかった経費の一部と、無事合格した場合にはお祝い金(介護福祉士・社会福祉士40,000円他)が支給されます。また仕事に必要な冊子等、欲しい本があった場合も自己啓発規程を使って購入することが出来ます。