[お知らせ 地域社会貢献]宇品・似島包括支援センター水曜会フォローアップ研修
2023年03月16日3月15日に、宇品・似島包括支援センターが支援されている水曜会さんのフォローアップ研修に、三滝苑施設長の野村が講師として参加しました。 水曜会さんは宇品のベイエリアに面する素敵なマ・・・[続き]
3月15日に、宇品・似島包括支援センターが支援されている水曜会さんのフォローアップ研修に、三滝苑施設長の野村が講師として参加しました。 水曜会さんは宇品のベイエリアに面する素敵なマ・・・[続き]
8月27日に古田公民館と古田地域包括支援センターさんが共催の「いきいきプラチナ塾」にて、特別養護老人ホーム三滝苑施設長の野村妙子が講師を務めさせていただきました。講義のタイトルは「・・・[続き]
広島市中広包括支援センターの主催する認知症ステップアップ講座に、デイサービスセンター三滝苑生活相談員の随行資一郎が講師として参加いたしました。5月20日、8月4日、8月22日全3回・・・[続き]
12月22日にTANTANの家(若年認知症当事者と家族のカフェ)は「大人のクリスマス会」として素敵なクリスマスクラフト作成と、おしゃべり会を実施しました。外に出たい気持ちはあるので・・・[続き]
4月27日に西区にあるフジ三篠店様にて、デイサービスセンター三滝苑生活相談員の随行資一郎が認知症アドバイザーとして認知症サポーター養成講座を開催いたしました。 当日は認知症の基礎的・・・[続き]
平成28年10月19日広島文化学園短期大学において第一回就職ガイダンス「卒業生による座談会」が開催され、昨年に引き続き当法人厨房スタッフの細井信子がパネリストとして参加させて戴きま・・・[続き]
7月5日に西区横川の横川建設労働組合2階にて広島県建設労働組合主婦の会の33名の皆様に、当法人施設長の野村が認知症サポーター養成講座をさせて戴きました。 この会は中広包括支援センタ・・・[続き]
広島市より委託を受けている在宅生活継続支援事業に置いて、この度介護者サロンを開催することとなりました。 開催に関する細かい内容は以下のとおりです。 家族介護者カフェ「おサカナ料理同・・・[続き]
5月8日に楠木町有志の方13名を対象に、中広包括支援センターの主催にて当法人デイサービスセンター三滝苑 生活相談員 随行 資一郎が認知症サポーター養成講座を開催いたしました。 ご意・・・[続き]
平成27年7月23日に、西区の打越集会所にて、デイサービス職員地域コーディネーターの西山美雪が介護予防教室「楽しい遊びレク」と題して、西区打越地域に参りました。皆様には楽くできる体・・・[続き]