お知らせ 小規模多機能・あかり便り

8月おやつ作り

2021年09月14日

8月は「豆腐」を使った「わらび餅」を作りました。まずは漉した「絹ごし豆腐」に片栗粉と砂糖をよく混ぜ合わせ、鍋に移して温めます。焦げないようにしながら粘りが出るまで辛抱強く混ぜ合わせます。粘りが出たら氷を入れたボウルに入れて一口サイズにちぎってきな粉をかけます。最初の「材料を混ぜる→一口大にちぎる→きな粉をかける、の工程を利用者様にお手伝いして頂きました。出来上がった「豆腐わらび餅」のお供として抹茶と牛乳を温めた「抹茶オーレ」も作りました。和のテイストのきな粉と抹茶でほっこりしたおやつでした。

一口大にちぎる→きなこをかける→食べる