6月TANTANは七夕飾り作り
若年性認知症者と家族の集い「TANTANの家」では、7月7日を目前に七夕飾りを作りました。 最近は百均でお手頃なものがたくさん出ているので、そういったものを活用しながらマイ七夕かざりです。皆様ご夫婦参加はペアで作成。...
(続きを読む)臨床美術「満開の桜の大樹」
古い木に精霊が宿る。そんな神話は色々な物語に描かれてきました。今回は古木の生命力や長い年月雨風に晒されても耐え忍んできた強さ、そして美しさを表現してみました。 桜の写真を見ながら、まずは幹を墨で描きます。次に桜の花や...
(続きを読む)音楽療法が始まります
今年も広島文化学園大学音楽科4年生の学生さんがデイサービスと小規模にそれぞれ実習として二週間に1回の頻度で訪問してくれます。 デイチームでは「高校三年生」の楽曲を演奏するにあたり、学生さんたちが学ランにセイラー服で演...
(続きを読む)4月ご当地メニューは広島県!全国制覇!
今月は広島にちなんだメニューです。4年間にわたり、各都道府県の郷土料理を提供しましたが、広島がいよいよ最後の県となります。 広島県の廿日市市大野瀬戸周辺は潮流が速く、この地域のあなごは脂がのり、風味、やわらかさに優れ...
(続きを読む)あかり全員集合〜!!
今年も、桜の季節がやって参りました。今年はラッキーなことに、例年よりも桜を長く楽しむことができました。最初は「広島城」と考えていましたが、天候などの諸条件が合わなかったので、急きょ「新庄地区の桜の遊歩道」に変更したの...
(続きを読む)春たけなわ🍓「いちごたっぷりパフェ」
4月あかりは春のフルーツ、イチゴを使って「春らしい」パフェを作りました。 ①まず、イチゴとバームクーヘンを半分にカットします。 ②次に牛乳と混ぜてチゴ味のフルーチェを作ります。 ③パフェグラスにフルーチェ、バームクー...
(続きを読む)男の集い「ドローン入門講座」最終章
数回に分けて挑戦してきた「ドローン入門講座」もいよいよ総仕上げとなりました。今まで飛ばなかったり、飛んでも行方不明になったり、うまく撮影できなかったりした男たち。最終回は鳥の巣箱(見立て)の撮影に挑戦しました。外での...
(続きを読む)きらきらハンドメイド「CDケースを利用したステンドグラス風の壁飾り」
今回は「CDケースを利用したステンドグラス風の壁飾り」を作りました。 皆さん好きなイラストを選んでいただき、CDケースにマジックで描き写していきます。イラストに色付けをしたら、一度くしゃくしゃにして広げたアルミホイル...
(続きを読む)