2023あかり夏祭り①
今年の「夏祭り」はまず「夏」に無事計画通りに開催できました。今年は屋台も「綿あめ」が増えて、そのお手伝いとして実習生さん達も参加してくれました。移動に時間がかかったり、綿あめがまとまらなかったり、お祭りの法被が思いの...
(続きを読む)今年の「夏祭り」はまず「夏」に無事計画通りに開催できました。今年は屋台も「綿あめ」が増えて、そのお手伝いとして実習生さん達も参加してくれました。移動に時間がかかったり、綿あめがまとまらなかったり、お祭りの法被が思いの...
(続きを読む)8月の臨床美術では足のあるグラスに、夏らしい海を表現してみました。海の深さや透明感を、マスキングテープや箔を使い、海の思い出や色、匂いを感じながら製作しました。製作途中では海の歌を歌いながら制作をされる方もおられまし...
(続きを読む)恒例の男の集いです。男性利用者4名、職員1名、実習生の計6名で協力し整理棚を作成します。最初は職員さんが指示を出していましたが、段々と一人の利用者様がリーダーシップを発揮し、指示・アドバイスを出され始めました。最終的...
(続きを読む)デイサービスのハンドワークでは画用紙に描いた雲の形を切り取り、繋げ、つり飾りを作りました。暑い夏に風に揺られるつり飾りはとても涼しそうです。黙々と作業していく中、雲の形をハサミで切っていく細かい作業に利用者様は苦戦さ...
(続きを読む)利用者様、職員さん、実習生みんなで「祭り」のハッピを着用し、写真撮影、輪投げ、的当てゲームで大盛り上がりでした。特に大盛況だったのは的当てゲームで、利用者様同士で「なかなか当たらんね~」「頑張れ~」等とお話しされなが...
(続きを読む)8月17日より発生しております特別養護老人ホーム三滝苑2階ショート棟のクラスターの状況についてお知らせいたします。現在は累計で以下のような状況となっております。 利用者様 19名 職員 6名 現在最終感染者よ...
(続きを読む)現在特別養護老人ホーム三滝苑及びショートステイ三滝苑(住居棟2階)では新型コロナ・ウィルスクラスターが発生しております。詳細は以下の通りです。 8/19 利用者8名、職員2名 コロナ陽性 8/20 職員1名 コロナ陽...
(続きを読む)七夕行事では彦星側から織姫側のカゴの中へ協力してボールを渡していく「天の川棒渡しゲーム」を開催しました。 職員手作りの柔らかい2本の棒を使って、色々な大きさのボールを落とさないように送っていきます。果たして双方の息の...
(続きを読む)デイサービスセンター三滝苑のクッキングプログラム。7月は「水まんじゅう」を作りました。 実は水まんじゅう、最近ブームなのをご存知でしょうか?見るも涼しいこの涼菓は、色をつけたり、中に色々な具材を入れて楽しむことができ...
(続きを読む)