目標は来春の鳥の巣箱観察
前回『タグボートにドローンを着艦させよ!』の任務遂行ならずでしたので、今月はさらなる、運転技術の向上を目指し、地上での着陸練習を行いました。 奥のランディングパッドから手前のパッドにドローンを操縦して着地させるという...
(続きを読む)前回『タグボートにドローンを着艦させよ!』の任務遂行ならずでしたので、今月はさらなる、運転技術の向上を目指し、地上での着陸練習を行いました。 奥のランディングパッドから手前のパッドにドローンを操縦して着地させるという...
(続きを読む)7月のおやつは、インドネシアから来られた技能実習生さんたちが、頑張って下さいました。「プトゥ アユ」という蒸しケーキで、「緑の綺麗なもの」という意味です。 材料は①「パンダンペースト」(ケーキ生地)はインドネシアの緑...
(続きを読む)「暑い夏」をどう乗り切るべきかそれが問題です。お財布にも優しい、涼しくなるもの。それは「団扇(うちわ)」で間違いなし。 今回は何色かの折り紙を色々な形にカットしたものを、無地の団扇に自由に貼っていただきました。出来上...
(続きを読む)7月に入ると、春に種まきをした、あかり農園のヒマワリが次々に咲き出しました。4、5種類のヒマワリを植えたので、花の咲く時期や大きさが一緒ではなかったので、スプレー咲きの小さなヒマワリや顔と同じ大きさの大輪のヒマワリ等...
(続きを読む)ベトナム4月からスタートした世界の食を楽しむツアーですが、8月はハワイ🌺アロハ〜! メニューはロコモコ丼、ブロッコリーとエビのガーリックサラダ、コンソメスープ、トロピカルゼリーです。ロコモコ丼にはハンバーグ、アボガド...
(続きを読む)『タグボートにドローンを着艦させよ!』この計画を聞いた時点でデイスタッフみんなは怪しいとは思っていました。男の集いで作った例のタグボートを風呂に浮かべ、そしてそのタグボートの甲板にドローンを着艦させるというミッション...
(続きを読む)6月のお茶会に和装の女性お二人がにデイ職員さんのお友達がボランティアでお茶会を開いてくださいました。素敵なお着物と一輪の花を携えて来られたお二人に、なんだか生活相談員さんが一番緊張しておりました。 でも着付けもして下...
(続きを読む)