エコなの?あかりのヴァレンタイン
一方あかりでは火を使わずに、電子レンジだけで作れるデザートに挑戦です。 ポリ袋に豆腐とココアを入れて良く馴染み、滑らかになるまで手でつぶしながら揉みます。割った板チョコと練乳を加えて、電子レンジで30秒過熱したものを...
(続きを読む)あかり運気アップGO!GO! ① 氏神様三篠神社初詣と昼食
コロナウィルスの感染症があったり、プチ事故があったり。何かと色々あったあかり。ここは!運気回復のためにあらゆる手を使わねば!と、神社詣をしました。 三滝苑の氏神様となる、「三篠(みささ)神社」に初詣に行ってきました。...
(続きを読む)甘酒プリント運試しレクリエーション
寒い季節にぴったりの「甘酒」を使ったデザート「甘酒プリン」を作りました。甘酒に牛乳を入れて、予めふやかしたゼラチンをしっかりと混ぜ合わせたら、一時間冷蔵庫で冷やして固まるのを待ちます。 その間、運だめしを兼ねたレクリ...
(続きを読む)令和6年度音楽療法修了
[caption id="attachment_18917" align="alignnone" width="480"] 文化学園大学学芸部音楽家4年生の皆さんお疲れ様でした![/caption]毎年4月から12月...
(続きを読む)臨床美術「星座のアラベスク」
[caption id="attachment_18925" align="alignnone" width="480"] 星座のアラベスク[/caption]誰もが夜空を見上げ星々の煌めきに見入ったことがあるでしょ...
(続きを読む)あかり運気アップGO!GO!② 護国神社とコーヒー
他日、初詣に広島護国神社に参拝して参りました。先日の三篠神社よりもお城の中にある為、敷地が広く、本殿までの道のりはご利用者様達にはかなりの運動量となります。 今回は健脚の方々ばかりで、職員の心配は杞憂となり良い初詣と...
(続きを読む)臨床美術 ポインセチアのクリスマスプレート
今回はポインセチアの質感を不識布の質感で生かしてみました。土台は紙皿です。その紙皿にクッキングペーパーや和紙や不識布を貼り付けて、華やかな花びらの重なり合いを表現します。仕上げに花の中心から葉脈をペンで描いて出来上が...
(続きを読む)12/31 令和6年のあかりの年越し
あかりの年越しは諸般の事情により、あかり独自での年越しそば調理になりました。3人のパパの小林相談員さんが手際よく蕎麦を茹で上げ、それぞれ盛り付けして行きます。あかりらしいアットホームな手作り年越し蕎麦に、利用者様もほ...
(続きを読む)