あかりvsデイ 天下分け目の合同運動会
今年は4年ぶりに三滝苑デイサービスセンターと小規模多機能ホームあかりで「合同運動会」を開催しました。各代表者による選手宣誓から始まり、傘の中に玉を入れる「傘玉入れ」と、1対1で紐を巻き取る「巻き巻き綱引き」の2種目の...
(続きを読む)臨床美術〜豆飾り皿〜
今回は小さな円形のお皿に絵の具を塗り、それを引っ掻いて削ったり、金色の絵の具を加えたりして、繊細で華やかな絵皿を仕上げてみました。 参加者のA様は最初は慎重に色を塗られていましたが、そのうち集中され色を重ねて行かれま...
(続きを読む)2024公認心理師実習
今年度も広島文教大学から実習生が来られました。三滝苑では主にデイとあかりで認知症のスクリーニング検査や心理療法プログラムを実施しました。 最初とても緊張されていましたが次第に持ち味の穏やかな雰囲気でお話ができるように...
(続きを読む)ハレの日メニュー:敬老の日
今年もお盆明けからの新型コロナの感染拡大予防のために敬老の日は苑内のみで行いました。これからのことを考えるとちょっと方法を変えないといけないなと思っております。 さて、その敬老の日でしたが、三滝苑では厨房のスタッフが...
(続きを読む)臨床美術 シャボン玉飛んだ
今回はシャボン玉の一瞬の美しさや儚さを表現するプログラムでした。まずはシャボン玉の写真を見ながら、昔遊んだ思い出を浮かべます。画用紙に丸く絵の具で円を描いて、その上から鉛筆でなぞり、最後にそれを丸くきって画用紙に貼り...
(続きを読む)あかりクッキング ケークサレ
今年あかり農園で収穫したミニトマトを使い、おやつ作りをしました。今回は、ミニトマトでは日持ちがしない為、下処理をしてドライトマトにしたものを使いました。「ケークサレ」は、甘いだけでなく塩味もある「おかずケーキ」です。...
(続きを読む)コスモスの壁飾り作り
秋の花と言えば、何が思い浮かびますでしょうか?風に揺れる「コスモス」の花、可憐で美しいですね。 そんな「コスモス」の花を思い浮かべながら、優雅に?「コスモス」の花作りに参加していただきました。 あらかじめ切った...
(続きを読む)月とウサギの吊るし飾り
[caption id="attachment_18726" align="alignnone" width="480"] これの巨大版を施設の天井に吊るしてあります[/caption] 9月といえば、「お月見」です...
(続きを読む)敬老祝賀会あちこち ~あかり・デイ・特養〜
9月は敬老月間。日本中あちらこちらで敬老祝賀会が執り行われました。 三滝苑・あかりでもそれぞれ敬老式典を行いました。令和6年度に節目を迎えられるご利用者様は、喜寿(77歳)1名、米寿(88歳)3名、卒寿(90歳)です...
(続きを読む)