活動報告

現在のページは
Home
活動報告の下層の
カテゴリ: 行事 です。

甘酒プリント運試しレクリエーション

寒い季節にぴったりの「甘酒」を使ったデザート「甘酒プリン」を作りました。甘酒に牛乳を入れて、予めふやかしたゼラチンをしっかりと混ぜ合わせたら、一時間冷蔵庫で冷やして固まるのを待ちます。 その間、運だめしを兼ねたレクリ...

(続きを読む)

あかり運気アップGO!GO!② 護国神社とコーヒー

他日、初詣に広島護国神社に参拝して参りました。先日の三篠神社よりもお城の中にある為、敷地が広く、本殿までの道のりはご利用者様達にはかなりの運動量となります。 今回は健脚の方々ばかりで、職員の心配は杞憂となり良い初詣と...

(続きを読む)

デイのもりもりクリスマス会

今回のデイのクリスマス会は演奏会を開催しました。ご利用者様によるトランペットやハンドベル演奏、職員によるピアノ演奏を行いました。「バラ色の人生」「ホワイトクリスマス」「きよしこの夜」「枯葉」のトランペット演奏や、「も...

(続きを読む)

広島ドリミネーション

平和大通りのドリーミネイションが冬の風景となっています。あかりのご利用者様にもイルミネーションの気分を少し味わっていただこうと、イオンモールのクリスマスツリーの見学を企画しました。当日は残念ながら、お昼間の、小雨の降...

(続きを読む)

唱歌に「たき火」という歌がありますが、今は残念ながら、お外で「たき火」は「してはいけない」時代となりました。しかし、「焼き芋」ができない訳ではないのです。当世はバーベキューコンロで「焼き芋」、芋を焼くのであります。 ...

(続きを読む)

秋の日の秋桜

少し気候も落ち着いてきた秋の日にあかりでは広島市植物公園の散策に出かけました。 あかりからは少し離れているので行き帰りの道中はドライブです。植物公園は全体的に坂が多かったのですが、参加されたご利用者様はみなさん頑張っ...

(続きを読む)

敬老祝賀会あちこち ~あかり・デイ・特養〜

9月は敬老月間。日本中あちらこちらで敬老祝賀会が執り行われました。 三滝苑・あかりでもそれぞれ敬老式典を行いました。令和6年度に節目を迎えられるご利用者様は、喜寿(77歳)1名、米寿(88歳)3名、卒寿(90歳)です...

(続きを読む)

あかり夏祭り

今年のあかりの「夏まつり」は水をテーマに、ゲームコーナーと選べる屋台コーナー(お好み焼き、ジュース、アイスクリーム)に分かれて「楽しく遊んで、楽しく食べて」ができました。金魚すくい、水鉄砲射撃、玉投げビンゴゲームで水...

(続きを読む)

折り鶴奉納と宇品へ昼食ドライブ

あかりでは、今年の初めからコツコツと、毎日何羽も折り鶴をご利用者様有志によって、折って頂いておりました。今月、目標に達成したので、ご利用者様二名が代表として平和公園に折り鶴の奉納とお参りをされました。 その後は、大役...

(続きを読む)

あかり花火大会

大人になってから、いつの間にか「花火は見るもの」という意識に変わっていました。しかしながら、何歳になっても「楽しいものは、楽しい」、「楽しいことができるのなら、何とかやりたいもの」です。 こうして実現した、このささや...

(続きを読む)