活動報告

現在のページは
Homeの下層の
活動報告です。

小さな雪の世界

今回はプラコップでスノードームを作りました。 ツリーには自分の好きなシールやビーズを貼っていき、発泡ビーズが入ったプラスチックコップの中に飾っていきます。 プラコップをゆすると、雪に見立てた発泡ビーズも動き、可愛い作...

(続きを読む)

あかり年越し大掃除 大忙し

そろそろ一年の払いも込めて、あかりの大掃除をすることとなりました。 今年は日常の生活リハも兼ねて、かなりご利用者様にお手伝いを戴きました。各居室を、職員と一緒にタンスの上の拭き掃除、日頃使用しているレク材の汚れ拭きや...

(続きを読む)

12月ご当地メニューは岩手県

メニューは豆腐田楽、まめぶ汁、キャベツの甘酢和え、ご飯、酒饅頭です。 岩手県は厳しい気候でもよく育つ大豆で家庭でも豆腐を手作りする習慣があり、手作り豆腐文化が根付いていました。 「豆腐田楽」は、木綿豆腐を長方形に切り...

(続きを読む)

年越し 男の集い

年末になると男の集いでは「門松作り」を毎年開催しています。毎度誠に立派な2対の門松で、年末年始に来られるお客様が「立派だね〜!」と褒めてくださる程の出来栄えです。 さて今年は三滝苑の玄関に飾る大きな門松以外に、ご利用...

(続きを読む)

デイクリスマス会でトランペットメドレー

今年もビンゴゲームを開催しました。もちろん1位から3位までの方には豪華賞品も用意していたので、「31を出して!!」など皆さんやる気が増して盛り上がりました。 またゲームの後には、職員やご利用者様の楽器演奏がありました...

(続きを読む)

Merry Christmas from Akari

あかりでは25日にクリスマス会を開催しました。今年は新しいメンバーで、昨年に引き続きハンドベルの演奏を、失敗してもご愛嬌と、頑張って挑戦しました。 まずは開会の挨拶から始まり、ホワイトボードの歌詞に「鈴」を鳴らしなが...

(続きを読む)

11月おでかけTANTAN

11月の若年性認知症カフェTANTANはおでかけTANTANでした。何をするのもみんなで決めるので、「どこ行きたい?」という話で「誰かが作った美味しいものを景色を見ながら食べたい」とのこと。外食!主婦の意見強し。 と...

(続きを読む)

Drive My Car

今月は秋の深まった広島市内を車で巡りの秋の風景を楽しんいただきました。まず竜王公園、西広島駅、平和大通り、広島駅、比治山をドライブして広島市内の秋から冬に移る景色、広島の冬を彩るドリミネーションを眺めることができまし...

(続きを読む)

亥の子祭り

コロナ明けになり、中止となっていたさまざまな年中行事も再開されました。今年は亥の子祭りも解禁された、町内の子供たちが「亥の子、亥の子」と元気な声と一緒に久しぶりに三滝苑にもやって来てくれました。お祭りを見学できた方は...

(続きを読む)