2019年09月26日
8月のクッキングプログラムは、クッキー作りです。クッキーの真ん中の部分はココアパウダーで色と味を変えて模様をつければひまわりクッキーのできあがりです。 実際にひまわりの種を入れているので、見た目も風味も夏を感じられる...
(続きを読む)
2019年09月26日
9月19日、ついにTANTANの家のプレ準備スタートの日を迎えました。このTANTANの家は、認知症や若年性認知症の方とそのご家族様が、月に1回のペースでちょこっと立ち寄って色々なことをする集いの場です。ルールも予定...
(続きを読む)
2019年09月15日
異常気象で毎日家の中から外を眺める毎日です。そんな中、まるでスキューバダイビングをしているような錯覚に陥る作品ができました。 サンゴ礁の色を絵の具から選び、紙にスポンジで色を重ねていきます。それを台紙に貼っていき、最...
(続きを読む)
2019年09月15日
今年のかき氷の日は「嵐を呼ぶ」ようです。第1回目の予定日はちょうど広島に台風が直撃した日となり、広島市内がJRを始め、バス、路面電車、飛行機と公共交通機関は、ほぼ全て台風の為運休となりました。非常事態のためかき氷は中...
(続きを読む)
2019年09月15日
今年の夏は八月に入っても暑い日が続きました。デザートもさっぱりしたものが欲しくなります。「ヨーグルトポンチ」は季節のフルーツと無糖ヨーグルト、市販の杏仁豆腐(あんにんどうふ)を混ぜ合わせて作りました。先ず、季節のフル...
(続きを読む)
2019年08月04日
たまには夜空を思う存分眺めてみたいものです。天候に左右されずに満天の星を見ることのできる場所とは、「プラネタリウム」です。ちょうど県立体育館を、現在は「グリーンアリーナ」と呼ばれていますが、通り過ぎと川近くに半円形の...
(続きを読む)
2019年08月04日
恒例となっております、清水谷保育園さんとの交流会がこの七月に開催されました。かわゆい園児さん達の楽器の演奏や交流に、目を細められておられました。いつの間にか参加されたご利用者様方からの慈しみと優しさにより会場が満たさ...
(続きを読む)
2019年08月04日
今月の手作り教室は、「いなり寿司」です。お稲荷様のお使いキツネ様の好物が「お揚げ」だったので「お揚げ」を使ったお寿司を「いなり寿司」というようになったそうです。まず、炊き立てのご飯に味付けされたお寿司の具を団扇(うち...
(続きを読む)
2019年08月04日
今年は春からの気温上昇や梅雨入りと梅雨明けがはっきりせず、農作物を生産される方には厳しい年の様ですね。あかり農園も担当の職員がこまめに水まきをして下さったお陰で、たくさんの収穫を得ることが出来ています。特にキュウリは...
(続きを読む)
2019年08月01日
特別養護老人ホーム三滝苑で、7月30、31日の両日に夏祭りを行いました。ヨーヨー釣りや金魚すくい、カラオケ、ゲームで遊ぼうコーナー等のブースを準備し、利用者の方がもれなく楽しんでいただけるように準備しました。このイベ...
(続きを読む)