庚午包括認知症ステップアップ講座
11月2日に草津公民館にて庚午包括支援センター主催の認知症サポーターステップアップ講座が開催され、特別養護老人ホーム三滝苑 施設長の野村妙子がアドバイザーとして参加いたしました。 この認知症サポーターステップアップ講...
(続きを読む)11月2日に草津公民館にて庚午包括支援センター主催の認知症サポーターステップアップ講座が開催され、特別養護老人ホーム三滝苑 施設長の野村妙子がアドバイザーとして参加いたしました。 この認知症サポーターステップアップ講...
(続きを読む)10月4日にTANTANのお家にみなさんが集まりました。この日は地域の染物の専門家の方が来てくださったので、玉ねぎの皮を使った染色を実施しました。 玉ねぎの皮をまずは煮出し、濃い飴色になった煮汁にみなさんそれぞれ持っ...
(続きを読む)敬老式典の一環で「三滝花子ショー」が開催されました。「三滝花子さん」は三滝苑の中だけ活動されている超人気歌手です。その正体は不明?ですが、いつも華やかなドレス姿で素敵な歌謡ショーをしてくださいます。選曲が素晴らしく、...
(続きを読む)今月のおやつは「わらび餅」です。本来わらび餅にはワラビから採れる「わらび粉」を使うそうですが、カタクリから採れる片栗粉と同じくとても貴重で、今はほとんど手に入らないそうです。まず、簡単に手に入る市販の片栗粉、砂糖、は...
(続きを読む)9月の臨床美術は「きゅうり」。まだ夏の名残のある教室で、みずみずしいきゅうりを撫でて触って嗅いで見ながら、その質を味わいます。ベースは墨ですが、そこに何色を載せていくのかは、個人の思いで。いつもは緑のきゅうりも描いて...
(続きを読む)デイサービスセンター三滝苑といえば「男の集い」と思われる方も多いかと思いますが、女性専門のプログラム「ウーマンズクラブ」も頑張っています。 「ウーマンズクラブ」では「昔はよくやっていたけど、今はやってないよ」「歳をと...
(続きを読む)