活動報告

現在のページは
Home
活動報告の下層の
カテゴリ: 厨房のお仕事 です。

Go to Spain!

三滝食堂は世界を回っています。9月はスペイン!Vamos a comer! メニューはパエリア、スペインサラダ、ガスパッチョ、クレマカタラーナです。珍しいメニューに利用者様も少々訝しげなご様子ですが、パエリアも炊き込...

(続きを読む)

Go to Brazil !

4月からスタートした世界の食を楽しむツアーですが、8月はブラジル。ボナペティ! メニューはムケッカ(海鮮シチュー)、ウィナグレッジ(トマトのサラダ)、アサイーボウル、ご飯、漬物でした。真っ赤なトマトのサラダが夏っぽく...

(続きを読む)

Go to World ! 7月はベトナム料理!

4月からスタートした世界の食を楽しむツアーですが、7月はベトナム。スィンチャオ! メニューは冷やしフォー麺、キャベツとエビの温サラダ、 次回 7/3ほうれん草のナッツ和え、小豆とバナナのチェーです。チェーとは豆類や芋...

(続きを読む)

6月Go to World !

ベトナム4月からスタートした世界の食を楽しむツアーですが、8月はハワイ🌺アロハ〜! メニューはロコモコ丼、ブロッコリーとエビのガーリックサラダ、コンソメスープ、トロピカルゼリーです。ロコモコ丼にはハンバーグ、アボガド...

(続きを読む)

5月はGo to India !

ハワイ4月からスタートした世界の食を楽しむツアーですが、5月はインド🇮🇳料理にチャレンジしました。メニューはタンドリーチキン、ギリーんサラダ、マンゴーラッシーです。個人的には十分美味しかったのですが、お年寄りの中には...

(続きを読む)

特養おやつレク

5月の特養のおやつレクは鯉のぼりのクレープをお出ししました。カスタードクレープにチョコスプレーで鯉のぼりを描いています。 子どもの日をお祝いするのに「こいのぼり」の曲を流しながら館内を回りました。利用者様はそれを聞く...

(続きを読む)

三滝食堂は万博をテーマに!

月1三滝食堂では年毎にテーマが変わります。2023年は「ご当地メニュー」2024年は「ハレの日メニュー」。そして今年は万博を記念して Go to World ! 色々な国を巡っていきます。 さて4月の三滝食堂はお隣の...

(続きを読む)

厨房出張おやつレク

コスプレではありません。販促です。 4月の特養のおやつレク「イチゴのパンケーキ」の写真です。パンケーキに生クリームとミントを乗せ、苺ソースをかけてお出ししました。でもただお出しするだけでは面白みがないと、職員さんがお...

(続きを読む)

ハレの日メニュー「お花見」

そしてそれに合わせた厨房のハレの日メニューは「お花見」です。お品書きは、豆ご飯、鰆の西京焼き、キャベツとサクラエビの和物、花麩の清汁、桜の和菓子です。 旬の食べ物である鰆や春キャベツを使って、春らしい一膳となりました...

(続きを読む)

2月ハレの日メニューは稲荷寿司

いなり寿司、菜の花の辛し和え、麩と三つ葉のすまし汁、酒まんじゅうです。 初午の日は農作業が始まる日で、その年の豊作を祈願する日とされていました。 その豊作祈願に結びついたのが稲荷信仰です。稲荷大神の神使は狐。その狐の...

(続きを読む)